※消費税率の変動があるため{税別表示」とさせていただきます
※往復はがき代は含まれておりません
自宅以外で法要を営む際のご持参品
遺影写真、位牌(法名軸)、過去帳、お布施など
法要での服装
葬儀ほど厳密な決まりはありませんが、通常喪服を着用するのが一般的です
官製往復はがきタイプ
印刷料金 200円/枚(税込220円)(両面印刷)
法要の際には仏前へのお供え物が必要になってきます。積団子、お供え餅、さん餅等、各宗派により異なりますので、それぞれの宗派にあったお供え物を用意します。
法要の際には参列者に引き出物を用意します。この時、引き出物は
「先祖からの心づくし」という意味合いです。金券での返礼は適当ではありません。
上記カードセット内容詳細
法要の日時が決まったら1〜2ヶ月前くらいに案内状を送付します。
料理等の手配が必要な場合は返信用のハガキを同封するとよいでしょう。
法要の際のお布施に決まった額はありません。尚、僧侶がお膳を辞退された時はお膳料として五千円〜一万円程度をお渡しします。
1.菩提寺へ依頼
2.案内状の発送
3.お供え物の手配
封筒・単カード
返信用官製はがきセット
最近はプライバシー保護のため封筒に入ったタイプが主流になっています。
仏様が1名で差出人欄が1人の方専用です。
大きさはハガキサイズなので文字は小さめです。
大礼紙(和紙風) 400 円/セット(税込440円)
ケント紙(無地) 300 円/セット(税込330円)
封筒・二つ折りカード
返信用官製はがきセット
最近はプライバシー保護のため封筒に入ったタイプが主流になっています。
仏様が2名以上や差出人欄が複数名載せたい方やよりきちんとした案内状をご希望の方にお奨めです。
用紙が大きいので文字も大きく見やすくなっています。
大礼紙(和紙風) 500 円/セット(税込550円)
ケント紙(無地) 400 円/セット(税込440円)
法要のご案内に出欠連絡の返信はがきを用意しお知らせすると、期日・時間・場所などの連絡が早く、簡単・確実にご案内できます。
必要事項を明記して、聞き違い、伝え違いが無いようにおもてなしの第一歩、案内状から作成してみませんか?
宛名印刷も承っておりますので、お気軽にお問い合せ下さい。
※宛名代筆も1通50円(税別)で承ります
校正料金・紙代(カード・封筒代)・封筒差出印刷・カード印刷・官製はがき両面印刷
※切手代・官製はがき代は含まれておりません
できれば3ヶ月、遅くても1ヶ月前までに寺院に連絡します。
4.料理・引き出物の手配
5.僧侶への謝礼(お布施)